173 回視聴・5 時間前
東京・国立市の住宅で102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女が初公判で起訴内容を認めました。
小峰陽子被告は去年7月、国立市北の住宅で当時102歳の母親の首をひもで絞め付けるなどして殺害した罪に問われています。
今月5日、東京地裁立川支部で開かれた初公判で、小峰被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、小峰被告が母親の介護をするなかで「いなくなればいいと思い犯行に及んだ」と指摘しました。
一方、弁護側は「被告は腰痛を発症し救急隊を頼るなど、介護が限界になった」「深く思い詰めたうえで犯行に及んだ」と主張しました。









