いよいよ13日で閉幕する大阪・関西万博ですが、11日までの来場者数が2500万人を超えたことが発表されました。万博会場から報告です。
(内田悠雅記者報告)
会場には多くの人が集まっています。東ゲートを見ると、夜間券で入場してくる人がまだまだたくさんいます。
12日はお昼ごろに一時、雨が降り、その時に大屋根リングの下は大混雑。なかなか前に進めない状況でした。
一方で、多くのパビリオンは長時間並ばないと入れないため、雨の中折り畳み傘を差して必死に待つ、そんな人の姿も多く見られました。
また、閉幕に向けたイベントも行われています。
オランダパビリオンでは自分の夢や希望をカモミールの種が含まれたメッセージカードに書くイベントがあり、閉幕後、そのメッセージカードは土に埋められ、そこから花が咲くそうです。
また、インドネシアパビリオンでは閉幕のセレモニーの後、SNSで話題となった“ヨヤクナシダンス”をスタッフが披露する場面も見られました。
13日でいよいよ閉幕です。残されたわずかな時間を楽しもうと、会場はまだまだ熱気に包まれています。