#IMAGINEおきなわ vol.32 「伝統継承のための決断」

#IMAGINEおきなわ vol.32 「伝統継承のための決断」

続いては、今を生きる私たちが、沖縄の未来を見ていくシリーズ「IMAGINEおきなわ」です。
中村アナウンサー「さて、旧盆も間近に迫ってきたということで県内各地では、旧盆に向けて太鼓や三線の音が聞こえてきているんじゃないでしょうか。沖縄のこの時期といえば、やっぱりエイサーですよね。沖縄市出身の玉城さん、エイサーを見ると胸が踊りますよね。」
中村アナウンサー「きょうの「IMAGINEおきなわ」はそのエイサーがテーマです。長く続いてきた伝統をつないでいくために大きな決断をした青年会がありました。」
沖縄の夏の風物詩、エイサー。全島エイサーまつりなどの大きなイベントも開催され県内のみならず、県外そして海外からも人気の伝統芸能です。
旧盆の時期には、各地域で受け継がれてきたエイサーを青年会などが踊りながら地域を練り歩きます。今年、伝統を継承するために大きな決断をした青年会がありました。