#IMAGINEおきなわ vol.42「アートで街を元気に!旧伊集商店に集まる人々」

#IMAGINEおきなわ vol.42「アートで街を元気に!旧伊集商店に集まる人々」

今を生きる私たちが沖縄の未来を考えてゆくシリーズ「#IMAGINEおきなわ」です。今回は古い建物を活用して行われるアートイベントを通して、街の活性化に取り組む女性に出会いました。個性豊かなアートに注目です!
いくつもの容器に滴る水滴、広がる波紋。雨漏り・・・? ではありません、水をさまざまな容器に落として波紋や音をつくる「水の中の記憶」というタイトルのアート作品です。そして
昔の沖縄でよく見かけた!?アーリーアメリカン風でポップな看板の数々、、、と思ったら「ハイサイ(HAISAI)に、チーゴーゴー!?」これも作品のひとつなんです。
古い畳の部屋に並べられた、いかつさの中に美しさと温かみが宿る鉄鋼による作品の数々に。一見、積み重ねられた段ボール箱?と思いきや木箱で制作されたコラージュなど、ジャンルも見た目もバラエティに富んだ作品が並ぶ現代アート展「Assemble-アッセンブル-」の舞台は何だかとてもレトロな佇まい。
それもそのはず、ここは与那原町で半世紀以上続いた「伊集商店」という店だったんです。