沖縄と自衛隊(3)/石垣の自衛隊配備・1/公道使った車両搬入

沖縄と自衛隊(3)/石垣の自衛隊配備・1/公道使った車両搬入

石垣島できのう、陸上自衛隊の車両およそ150台が公道を使って駐屯地に搬入されました。今月中旬の駐屯地開設に向けた準備作業とみられています。現場では抗議活動を県警が排除する場面もみられるなど、一時騒然とした雰囲気に包まれていました。今月に迫った自衛隊配備に直面する石垣島の今に迫りました。
きのうの夜明け前。石垣港にあるゲート前では抗議の声を上げる市民らが詰め掛け騒然となりました。抗議は陸上自衛隊の駐屯地に自衛隊の車両が運び込まれることに対するものです。
「一緒に止めよう」「一緒に止めようこれを」
自衛隊車両が仮置きされた現場で抗議活動を警戒していたのは石垣市の職員や、県警の機動隊です。基地の強化を巡って、県民同士がにらみ合う構図はここでも起きていました。
県警は、抗議する市民に警告した後、排除を行い、きのうの午前7時40分ごろ。自衛隊車両の移動が始まりました。港を出た自衛隊の車列が続々と駐屯地へ向かっていきます。スーパーやガソリンスタンドもある公道を車やバスに挟まれながら進んでいます。