28 回視聴・1 時間前
■おいしい“エビ”選ぶ方法
カニだけじゃなく、「エビ」もおいしい季節です。
「鍋」に入れても「刺身」にしても「エビフライ」にしても…。
おいしいエビを簡単に見分ける方法、それは「目」「色」「尻尾」のどこを見たらいいのでしょうか。
教えてくれるのは老舗鮮魚店「斎藤水産」の斎藤さん。
斎藤水産 統括責任者 斎藤又雄さん
「より新鮮なエビを選ぶ時は1つポイントがあります」
どこを見たらいいのか、それは…。
斎藤水産 統括責任者 斎藤又雄さん
「全体的に透明感のあるものを選ぶのが一番いい」
見分けるポイントは「透明感」、つまり「色」で選ぶのです。
斎藤水産 統括責任者 斎藤又雄さん
「エビは表面が段々、黒くなったり変色が多い、時間が経つと。できるだけ見た目で変色がないものが鮮度がいい」
エビの色は黒ずんでなく、透明感のあるものが鮮度が良くおすすめです。







































