CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 ハブ、警察官

警察官を対象に ハブ捕獲実践塾

2017年5月8日
これからの時期、ハブの被害に注意が必要と警察官を対象にしたハブ捕獲の実践塾が開かれました。ハブの活動が活発になるこれからの時期、「ハブを捕まえてほしい」という通報を受け、警察官が出動する機会も多いとい…
続きを読む
連休明け辺野古工事再開・水産庁も「免許不要」
政治

連休明け辺野古工事再開・水産庁も「免許不要」

2017年5月8日
辺野古の埋め立てに向けた工事は、石材を砂浜に敷き詰めて重機の進入路を確保する作業が進んでいます。 4月護岸工事が始まった現場では連休中に中断していた工事が5月8日に再開され、砂浜に重機の進入路を確保す…
続きを読む
医療・福祉・健康

歯科医師会が「歯ブラシの日」を制定

2017年5月8日
県民に歯の健康の大切さを再認識してもらおうと、県歯科医師会が毎月8日を「歯ブラシの日」に制定しました。「歯ブラシの日」は、全国に比べても歯の健康状態が悪いと指摘される県内の現状を改善しようと、県歯科医…
続きを読む
教育

海洋博公園で野鳥観察会

2017年5月8日
連休最終日の7日、本部町の海洋博公園で、野鳥の観察会が開かれました。 観察会には、家族連れなど20人あまりが参加し、公園内で観察できる野鳥について説明を受けながら、双眼鏡を通して国内で最も小さなキツツ…
続きを読む
文化・芸能

写真家が見つめた沖縄展

2017年5月8日
県内外で活躍する写真家が復帰後45年間の沖縄の表情を映し出した写真展が、那覇市の県立博物館・美術館で開かれています。 この写真展は、復帰45年の沖縄の表情を展示することで、復帰以降の沖縄の時間を振り返…
続きを読む
GW最終日「明日から学校・仕事頑張ります」
観光・経済 ゴールデンウィーク、那覇空港

GW最終日「明日から学校・仕事頑張ります」

2017年5月7日
ゴールデンウィークも5月7日が最終日。那覇空港は連休を沖縄で過ごした人たちのUターンで混雑が続いています。 最大9連休となった今年のゴールデンウィーク。那覇空港では7日も、連休を沖縄で過ごした観光客や…
続きを読む
少年少女空手道大会
スポーツ 空手、少年少女空手道大会

少年少女空手道大会

2017年5月7日
連休といえども気は抜きません。那覇市では、子どもたちが真剣勝負に挑みました。 5月7日、県立武道館で開かれた少年少女空手道選手権大会。県内、37の道場から男女合わせて793人の小学生たちが日ごろの練習…
続きを読む
ゴーヤーを通してコミュニケーションを
社会 ゴーヤー、ゴーヤーの日

ゴーヤーを通してコミュニケーションを

2017年5月7日
5月8日のゴーヤーの日を前に、那覇市の小中学校へゴーヤーの苗が贈られました。この取り組みは、ゴーヤーの栽培を通して多くの人と交流をしてもらいたいと13年前から行っているものです。 那覇市では2005年…
続きを読む
土砂崩れで国道の片側車線をふさぐ
事件・事故 土砂崩れ

土砂崩れで国道の片側車線をふさぐ

2017年5月6日
6日午前、名護市で土砂崩れが発生し、国道の片側車線が通行止めとなっています。 警察や消防によりますと、6日午前10時半ごろ、名護市の瀬嵩と汀間を通る国道331号で道路横の小高い岩山が横およそ2メートル…
続きを読む
やんばるの森の美 写真展
文化・芸能, 気象・災害・自然 写真展、湊和雄、やんばる

やんばるの森の美 写真展

2017年5月6日
やんばるの森に魅了された写真家たちの写真展が6日から那覇市で始まりました。 写真家の目線で切り取ったやんばるの森の美しさを感じてほしいと開催されたこの写真展。会場には、長年、やんばるの自然を撮り続けて…
続きを読む
2,094 / 4,857« First«...36...2,0922,0932,0942,0952,0962,097...2,1032,106...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 密売グループ「69」トップの男がエトミデート所持容疑で逮捕 販売目的での逮捕は全国初 密売グループ「69」トップの男がエトミデ... 2025/11/13 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬取締法違反の疑いで19歳の無職の男を逮捕 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬... 2025/11/12 に投稿された
  • AIやロボットなどの先端技術が集まる ResorTech EXPO2025開催 AIやロボットなどの先端技術が集まる R... 2025/11/13 に投稿された
  • たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者の慰霊祭「山形の塔」 たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者... 2025/11/13 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 本島地方で線状降水帯の発生のおそれ 今夜遅くからあす未明にかけて 本島地方で線状降水帯の発生のおそれ 今夜... 2025/11/13 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 名護市で親子連れ約100人がサンゴの観察会 TOYOTA SOCIAL FES! 名護市で親子連れ約100人がサンゴの観察... 2025/11/13 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (313)
  • 観光・経済 (6,050)
  • 行政・地域・市町村 (7,938)
  • 医療・福祉・健康 (2,947)
  • 文化・芸能 (3,059)
  • 気象・災害・自然 (3,005)
  • 教育 (3,395)
  • 政治 (10,461)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,094)
  • しまくとぅばで語る戦世 (192)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (61)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,116)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline