CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
東村高江 着陸帯の工事再開で混乱
政治

東村高江 着陸帯の工事再開で混乱

2018年12月21日
東村高江では、オスプレイが使う着陸帯の工事再開に向けた資材搬入が始まり、沖縄防衛局と反対する住民たちが衝突する緊迫した事態となりました。 東村高江区の米軍施設前には、工事を阻止しようと、反対する人たち…
続きを読む
社会 戴帽式

誇り胸に 戴帽式

2018年12月21日
那覇市の専門学校では21日、医療従事者としての決意を誓う戴帽式が行われました。 那覇市の専門学校大育では毎年、生徒たちが医療業界で活躍することを願って戴帽式を行っています。21日は、厳粛な雰囲気の中、…
続きを読む
事件・事故, 社会 流れ弾

数久田米軍流弾事件 区長が防衛局に抗議

2018年12月21日
今年6月、名護市数久田の農作業小屋からアメリカ軍の流れ弾が見つかった事件で、20日、区長らが防衛局に抗議しました。 この事件はことし6月、名護市数久田の農作業小屋で、アメリカ軍の実弾射撃訓練の流れ弾が…
続きを読む
社会 クリスマスツリー

おりがみツリー点灯式 子どもたちの願い灯す

2018年12月21日
19日、南風原町の病院で、入院中の子どもたちが作ったクリスマスツリーの点灯式が行われました。 県立南部医療センターのロビーに鮮やかに点灯されたのは、その名も「おりがみツリー」。このツリーは、入院中の子…
続きを読む
回顧2018「経済」「周年」企業のトップリーダーに話を聞く!
観光・経済

回顧2018「経済」「周年」企業のトップリーダーに話を聞く!

2018年12月20日
シリーズでお伝えしている県内のこの1年の出来事を振り返る「回顧2018」。きょうは「経済」です。 平成を締めくくる年、2018年、今年のキーワードは「1528」です。実はこの数字「今年でちょうど何十周…
続きを読む
謝花副知事が宮古島市長に「勧告」
政治

謝花副知事が宮古島市長に「勧告」

2018年12月20日
県民投票の実施へ向け県が動き出しました。謝花副知事は12月20日県民投票への不参加を表明した宮古島市の下地市長を訪れ県民投票への協力を呼びかけました。 謝花副知事らは20日、下地市長を訪れ県民投票が行…
続きを読む
県議会が土砂投入中止を求める意見書を可決
政治

県議会が土砂投入中止を求める意見書を可決

2018年12月20日
県議会は12月20日の最終本会議で、「辺野古埋め立ての土砂投入中止を求める意見書」を、与党の賛成多数で可決しました。 玉城知事を支持する与党側が提案した土砂投入中止を求める意見書案は、午前中、「工事強…
続きを読む
FC琉球新監督就任会見
スポーツ

FC琉球新監督就任会見

2018年12月20日
来シーズンJ2リーグに挑むFC琉球。チームを率いる新監督が意気込みを語りました. 来シーズンFC琉球を率いる樋口靖洋監督(57)J1からJ3まですべてのリーグのチームで監督を務めた経験を持ち、2013…
続きを読む
政治, 社会 県議会

県議会、土砂投入中止を求める意見書審議

2018年12月20日
県議会は12月20日最終本会議を開き、辺野古埋め立ての土砂投入中止を求める意見書が、与党の賛成多数で可決される見通しです。 県議会の最終本会議で県政与党の議員が、辺野古埋め立ての土砂投入中止を求める意…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 寄付金

県内企業が寄付金贈呈

2018年12月20日
社会福祉活動に役立ててほしいと、県内企業が県社会福祉協議会に寄付金を贈りました。 12月19日、県社会福祉協議会に寄付金を贈ったのは株式会社サンレーで、2002年から寄付金の贈呈を行っていて、ことしで…
続きを読む
1,677 / 4,856« First«...36...1,6751,6761,6771,6781,6791,680...1,6861,689...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 那覇空港の利益率が全国トップに/ビジネスキャッチー 那覇空港の利益率が全国トップに/ビジネス... 2025/11/11 に投稿された
  • 北部豪雨から1年 被災地の今 北部豪雨から1年 被災地の今 2025/11/11 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 小浜島で竜巻とみられる突風発生 沖縄地方は14日にかけて警報級の大雨の恐れ 小浜島で竜巻とみられる突風発生 沖縄地方... 2025/11/11 に投稿された
  • 北谷町の居酒屋で音楽ライブ? あの歌手も登場 北谷町の居酒屋で音楽ライブ? あの歌手も... 2025/11/11 に投稿された
  • 糸満市で不発弾処理 米国製の5インチ艦砲弾1発 糸満市で不発弾処理 米国製の5インチ艦砲... 2025/11/11 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬取締法違反の疑いで19歳の無職の男を逮捕 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬... 2025/11/12 に投稿された
  • 興南中・高校アクト部 首里城土産共同開発 興南中・高校アクト部 首里城土産共同開発 2025/10/28 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (313)
  • 観光・経済 (6,048)
  • 行政・地域・市町村 (7,937)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (3,002)
  • 教育 (3,395)
  • 政治 (10,461)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,094)
  • しまくとぅばで語る戦世 (191)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (60)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,110)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline