※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

12日正午前、北大東島近海で、米軍FA18戦闘攻撃機が墜落しました。エンジントラブルとみられています。

沖縄防衛局などによりますと、墜落したのは米軍岩国基地所属のFA18戦闘攻撃機1機です。12日午前11時45分頃、空母ロナルドレーガンから飛び立った後、那覇市から東南東約280キロ、北大東島の南西の海上に墜落しました。エンジントラブルとみられています。

機体には、乗組員2人が搭乗していましたが、脱出して約30分後に救助され、ケガはしているものの命に別状はないということです。一歩間違えれば、大惨事となりかねない事態。玉城知事が訪米中に起きた事故に留守を守る県庁も騒然としました。

富川盛武副知事は「(Q.戦闘機が墜落したことについては?)どこにですか?(Q.どういうご感想をお持ちですか?)とんでもないですよ、これは。とんでもない、こういう交渉をしているときにとんでもない」と話していました。

菅官房長官は「政府としては、米軍機の事故等は周辺住民の方々に大きな不安を与えるものであり、あってはならない、このように考えています」と話していました。

謝花喜一郎副知事は「仮に公海上ということで、あればそこに漁船もありますし、民間の船舶等も航行している危険性もある。その辺について心配していたんですが、今のところ、特にそういう被害があったということは聞いておりません。事故というのは県民に不安を与えるものですから、県としては今回の事故は遺憾に思っています。政府に対しては、再発防止をしっかり申し入れを行っていきたい」と話していました。

この後、日本時間の午後8時ごろに、玉城知事のコメントを発表するということです。