※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくおねがいします。」

長田「本島中部の真栄田岬は、いよいよシーズンインします。青の洞窟が有名ですが、今回は、洞窟以外で見られる生き物を紹介します。」

中川「楽しみです。それではVTRをご覧ください長田はい、ロケに行った日は、あいにくの曇り空でしたが、大勢の方が遊びに来ていました。」

中川「たくさんいますね」

長田「はい、日本一、人の多いスノーケリングスポットだと思いますよ。」

中川「そして水中は・・・」

長田「たくさんのダイバーが吐く泡。水面からこれを眺めているだけでも幸せな気分になれます。そしてこちらには地味な魚たちが、たくさん群れてます。地味過ぎてダイバーは一切目もくれませんけど。」

中川「私にとっては十分美しい魚に見えます・・・わーって思っちゃいますよ」

長田「そっか。ブダイやカワハギなども一緒になってのんびりとくつろいでいます。」

中川「魚たちに接近しても逃げないんですね。」

長田「そうなんです。ハゲブダイも私の50cm前で、サンゴや岩をかじってました。漁師さんでないのが、分かっているんでしょうね。魚たちが、ダイバーをまったく恐れていないのが、ここ真栄田岬の特徴かもしれませんね。」

中川「そして気持ちよさそーに泳いでいるのは?」

長田「ツノダシです。よーく見ると背びれが割れているのに気が付きました。他の魚でもまれに見られる姿なんですが、私は幸運を呼ぶVサインと思ってます。」

中川「いいことが起こりそうですね!」

長田「はい。このツノダシは、普段一匹か2匹でいることが多いんですが、群れに遭遇。」

中川「たくさんですねー」

長田「これはとても珍しいんです。集団で行動する理由は、はっきりとはわかりませんが、繁殖行動なのかもしれませんね。」

中川「そしてこちらは」

長田「中層から水深35mの水底付近を見ていると、1mを超える大きな魚が・・・これはメガネモチノウオ。通称ナポレオンフィッシュです。」

中川「あのダイバーみんなが見たいと願うナポですね!」

長田「はい、なかなか近づく事は出来ませんが、ビーチエントリーで、大物に遭遇できるのが、真栄田岬の凄いところ。」

中川「本当ですね!こちらのかわいらしいのは?」

長田「真栄田岬でも、たくさんのウミウシを見つける事が出来ますが、今日はゾウゲイロウミウシを!」

中川「ゾウゲイロ!」

長田「そう、名前の由来は、体の色から。ツヤツヤと光沢があって綺麗なウミウシですね。体長は約2.5cm。海の中の牛という名前のわりには、小さい生き物なんです。」

中川「たくさんのきらめく魚たちが見えてきましたよ」

長田「水面で出会える魚、グルクマです。ここ真栄田岬では、春先に多く見かけるんですが、夏も小さな群れを見かけます。特技は、必殺アゴ外し!」

中川「ひえー!大丈夫なんですか?」

長田「だいじょうーぶ。口を大きく開けて、アゴまで外して餌を食べます。餌はプランクトンや小魚。エラのフィルターに引っかけて食べます。」

中川「すぐ下には、講習中のダイバーさんがいますね」

長田「真栄田岬の海の中は、ダイバーとこんなに近い所で、魚が群れているんですよね。」

中川「人気のはずです。そしてクマノミでしょうか!」

長田「よーく見かけるクマノミです。水温が上昇する夏には、いたるところでクマノミの卵を見かけます。綺麗な水を卵に循環させるために親は一生懸命。孵化直前の卵なので、目もしっかり付いてます。」

中川「ちっちゃい目がいっぱいだー」

長田「産まれて1週間から10日で孵化します。大きさは約2mm。比較のために、私の指を!」

中川「大きさがよくわかります!めちゃくちゃ小さいんですねあー!かまれた!」

長田「はい。卵を守る親に指噛まれました〜。」

中川「怪我しませんでしたか?」

長田「大丈夫ですよ!れからもどんどん賑わう真栄田岬ですが、青の洞窟以外でも充分楽しめます。」

中川「私もチャレンジしてみます!ありがとうございました。以上、楽園の海でした」