※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
News Photo

ヘリ墜落から9年。宜野湾市の佐喜真市長は会見を開き「市民の負担は限界であると言わざるをえません。さらには12日までに残り12機中11機を配備したことは極めて遺憾であり、宜野湾市民の負担軽減に逆行するものであり、断じて容認できるものではございません」と話しました。

また、沖縄国際大学を訪れたあと、オリバー・ストーン監督はオスプレイ追加配備で連日の抗議行動が行われている野嵩ゲートを視察しました。

野嵩ゲートではおよそ10分の視察となりましたがオリバー・ストーン監督はここに、オスプレイの追加配備に反対をする市民が集まり抗議を続けていることや住民にオスプレイなどの騒音の被害が出ているといった説明にじっと耳を傾けていました。

「普天間基地を返せ」「沖縄にオスプレイはいらない」宜野湾市役所では13日午後6時過ぎから普天間爆音訴訟団や平和運動センターなどが集会を開きました。

集会ではまず、オスプレイを撤収と普天間基地の返還を求めて参加者がシュプレヒコールをあげました。

また平和運動センターの崎山嗣幸議長が政府が負担軽減を掲げる一方でアメリカ軍ヘリの墜落事故が起きたり、オスプレイの追加配備が強行される現状をあげ「県民だまし」だと批判しました。