いま問われる「外交」のありかた 新たなシンクタンクを設立
普天間基地の移設問題、そしてオスプレイの配備など沖縄の抗議の声が日米両政府に届かない、届いても響かないというこの現状をどう打破したらいいのでしょうか。日本の「外交」を考え沖縄の声を直接アメリカに伝えようという、これまでとは異なる調査研究機関がこの夏あらたに...続きを見る
普天間基地の移設問題、そしてオスプレイの配備など沖縄の抗議の声が日米両政府に届かない、届いても響かないというこの現状をどう打破したらいいのでしょうか。日本の「外交」を考え沖縄の声を直接アメリカに伝えようという、これまでとは異なる調査研究機関がこの夏あらたに...続きを見る
オール沖縄ロケで制作された映画「カラカラ」。モントリオール世界映画祭で二冠に輝き、公開前から話題を集めていますが、いよいよあす12日から全国に先駆け、沖縄で先行公開されます。 きょうは主演をつとめた工藤夕貴さんに河合キャスターが映画「カラカラ」の...続きを見る
仲井真知事が体調不良のため10日に入院したということです。11日午後6時半から病状について、県による会見が開かれました。 関係者によりますと、知事は9日夜、東京出張を終えたあと、自宅で腹痛を訴え病院を受診。10日から入院したということです。胆のう...続きを見る
安倍新内閣で沖縄担当大臣に就任した山本一太大臣が就任後初めて沖縄入りしました。上原副知事との会談のほか、那覇空港の滑走路増設予定地などを視察します。 11日午後に沖縄入りした山本一太沖縄担当大臣は、その足で糸満市の平和祈念公園を訪問。国立戦没者墓...続きを見る
政府が普天間基地の県内移設に向けて2月中にも名護市辺野古の沖合の埋め立てを知事に申請する方向で検討していることがわかりました。 これは、政府関係者が、10日明らかにしたものです。政府は安倍総理のアメリカ訪問に先立って移設に向けた手続きを進めることで問...続きを見る
オスプレイの嘉手納基地配備が、取りざたされていることを受け、嘉手納町議会は、11日日米両政府に対し、配備計画の即時撤回を求める抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 基地対策特別委員会田仲康栄議員は「町民のオスプレイ配備絶対反対の全町的な...続きを見る
10日那覇市で、2013年初顔合わせとなる市長会・町村会の年始会が開かれ、一括交付金を有効活用していくことなどが確認されました。 那覇市の自治会館で開かれた年始会には、各市町村長や県の職員らおよそ100人が参加しました。 はじめに、市長会会...続きを見る